運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1948-12-12 第4回国会 衆議院 法務委員会 第4号

 木内 曽益君         法務廳事務官  野木 新一君         法務廳事務官  岡咲 恕一君         法務行政長官  佐藤 藤佐君  委員外出席者         最高裁判所事務         次長      五鬼上堅磐君         專  門  員 村  教三君         專  門  員 小木 貞一君     ————————————— 十二月十二日  刑事訴訟法施行法案

会議録情報

1948-12-12 第4回国会 衆議院 法務委員会 第4号

高橋委員長 続いて刑事訴訟法施行法案議題とし審査を進めます。  本案について御質疑はありませんか。御質疑はないようであります。それでは御質疑も盡きたようでございますから、質疑はこの程度で打ち切り、討論に移りたいと存じますが、御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

高橋英吉

1948-12-11 第4回国会 衆議院 法務委員会 第3号

改正する法律案内閣提出第一一  号)  裁判官報酬等に関する法律の一部を改正する  等の法律案内閣提出第一三号)  檢察官俸給等に関する法律の一部を改正する  等の法律案内閣提出第一四号)  罰金等臨時措置法案内閣提出第一七号)  司法警察職員等指定應急措置法の一部を改正す  る法律案内閣提出第一九号)  少年法を改正する法律等の一部を改正する法律  案(内閣提出第二一号)  刑事訴訟法施行法案

会議録情報

1948-12-10 第4回国会 衆議院 法務委員会 第2号

————————————— 本日の会議に付した事件  理事補欠選任  刑事補償法を改正する法律案内閣提出第一一  号)  裁判官報酬等に関する法律の一部を改正する  等の法律案内閣提出第一三号)  檢察官俸給等に関する法律の一部を改正する  等の法律案内閣提出第一四号)  刑事訴訟法施行法案(内閣提出第九号)(予)  裁判所法の一部を改正する等の法律案内閣提  出第一〇号)(予)     

会議録情報

1948-12-09 第4回国会 参議院 法務委員会 第3号

昭和二十三年十二月九日(木曜日)   —————————————   本日の会議に付した事件裁判所法の一部を改正する等の法律  案(内閣提出) ○刑事訴訟法施行法案(内閣提出) ○刑事補償法を改正する法律案内閣  送付) ○裁判官報酬等に関する法律の一部  を改正する等の法律案内閣送付) ○檢察官俸給等に関する法律の一部  を改正する等の法律案内閣送付)   —————————————

会議録情報

1948-12-09 第4回国会 衆議院 法務委員会 第1号

————————————— 十二月四日  刑事訴訟法施行法案(内閣提出第九号)(予)  裁判所法の一部を改正する等の法律案内閣提  出第一〇号)(予) 同月七日  刑事補償法を改正する法律案内閣提出第一一  号) 同月九日  裁判官報酬等に関する法律の一部を改正する  等の法律案内閣提出第一三号)  檢察官俸給等に関する法律の一部を改正する  等の法律案内閣提出第一四号) の審査を本委員会

会議録情報

1948-12-09 第4回国会 衆議院 法務委員会 第1号

安田委員 今回提案刑事訴訟法施行法案においては、新刑訴の施行公訴の提起ありたる時と定められた。これは前國会において衆議院によつて修正されたためであると思う。しかし私は新刑事訴訟法が新しく一日も早く檢察裁判に適用され、國民がその恩惠をこうむるようにしたい。それがためには前の政府原案通りにした方がよいと思う。今回の提案のごとくにすれば、事実上新刑訴法は半年ないし一年遅れると思う。

安田幹太

1948-12-02 第4回国会 参議院 議院運営委員会 第1号

それから法務廳関係は、審議未了になりました刑事訴訟法施行法案、裁判所法の一部を改正する法律案刑事補償法を改正する法律案、これも準備ができておりますので提案をいたす予定であります。文部省関係只今のところ提案がないようであります。厚生省関係は、社会保障制度審議会設置法案農林省関係は一件ありますが、これは食糧管理法の一部を改正する法律案であります。

佐藤榮作

1948-11-30 第3回国会 参議院 法務委員会 第11号

委員長伊藤修君) 次に刑事訴訟法施行法案議題に供します。前回に引続き質疑を継続いたします。この法案について少し御報告申上げて置きます。本月八日に私は関係方面に招致されまして、約三時間に亘りまして、本法案につき意見を聽せられました。その際強く主張して置きましたことは、新刑事訴訟法が、現在のごとき機構においては到底完全に実施ができない。

伊藤修

1948-11-30 第3回国会 参議院 法務委員会 第11号

昭和二十三年十一月三十日(火曜日)   —————————————   本日の会議に付した事件鹿兒島縣福岡高等裁判所支部設置  の請願(第二十号) ○憲法の解釈に関する件 ○田中政務次官辞任に関する件 ○裁判所法の一部を改正する法律案  (内閣提出衆議院送付) ○刑事訴訟法施行法案(内閣提出、衆  議院送付) ○司法警察職員等指定廳急措置法案  (内閣提出衆議院送付)   ————————

会議録情報

1948-11-30 第3回国会 衆議院 議院運営委員会 第29号

それから刑事訴訟法施行法案以下二案、これは法務委員長高橋英吉さんの報告があります。それから貿易資金以下五法案は、これも委員会は上つております。次の地方自治法第百五十六條第四項の規定に基く云々という法案はまだ上らない予定であります。商工委員会の本多君の分はまだ上つておりません。大藏委員会の分は上つております。それから農林委員会の分及び運輸委員会の分は上つております。

大池眞

1948-11-29 第3回国会 衆議院 法務委員会 第12号

刑事訴訟法施行法案の一部を修正する案   刑事訴訟法施行法案の一部を次のように修正する。   第二條中「第一審における第一回の公判期日が開かれた」を「公訴の提起があつた」に改める。   第四條中「第一審における第一回の公判期日が開かれていない」を「公訴が提起されていない」改める。   第八條から第十三條までを削る。   第十四條を第八條とし以下第二十三條まで六條ずつ繰り上げる。    

高橋英吉

1948-11-27 第3回国会 衆議院 法務委員会 第10号

猪俣委員 刑事訴訟法施行法案に關するお尋ねをいたしたいと思います。これによりますと、経過法はいわゆる第一回の公判を開いたかどうかによつて、新法を適用するか旧法によるかというふうになつておるようであります。第一回の公判期日標準にしたことにつきましての立案者の御意見、どういう理由で第一回の公判期日標準にして、新旧法の適用を区別したのであるかということについての御説明を承りたいと思います。

猪俣浩三

1948-11-27 第3回国会 衆議院 法務委員会 第10号

——それではただいま議題なつております刑事訴訟法施行法案、裁判所法の一部を改正する等の法律案司法警察職員等指定應急措置法案、右三案の質疑は一應終了したものといたしまして、明後日までに修正案を確定するように御了承願いたいと思います。  本日はこれにて散会いたします。     午後四時四十八分散会

鍛冶良作

1948-11-26 第3回国会 衆議院 法務委員会 第9号

――――――――――――― 本日の会議に付した事件  戸籍手数料の額を定める法律の一部を改正する  法律案内閣提出参議院送付第四号)  下級裁判所設立及び管轄区域に関する法律の  一部を改正する法律案内閣提出第五号)  刑事訴訟法施行法案(内閣提出第一八号)  裁判所法の一部を改正する等の法律案内閣提  出第一九号)  司法警察職員等指定應急措置法案内閣提出第  三一号)     ―――

会議録情報

1948-11-20 第3回国会 参議院 法務委員会 第8号

昭和二十三年十一月二十日(土曜日)   —————————————   本日の会議に付した事件下級裁判所設立及び管轄区域に関  する法律の一部を改正する法律案  (内閣送付) ○訴訟費用等臨時措置法の一部を改正  する法律案内閣送付) ○罹災都市借地借家臨時処理法第二十  五條の二の災害及び同條の規定を適  用する地区を定める法律案内閣送  付) ○刑事訴訟法施行法案(内閣送付) ○裁判所法

会議録情報

  • 1
  • 2